8月30日(土)に郡上で交流会を開催します。
申し込み・問い合わせ:
詳しくはこちらのページをご参照くださいhttps://gujorobo.blogspot.com/2025/07/2025.html
8月30日(土)に郡上で交流会を開催します。
申し込み・問い合わせ:
詳しくはこちらのページをご参照くださいhttps://gujorobo.blogspot.com/2025/07/2025.html
サッカー・エントリー
1位 | からあげくん28 |
2位 | N5-3 |
3位 | はんだゴテ |
プレゼンテーション賞 | N5-3 |
サッカー・ライトウェイト (競技結果詳細)
1位 | 牛乳定食 |
2位 | KSKT |
3位 | コモル |
プレゼンテーション賞 | KSKT |
best enjoy賞 | genius |
あと1mmで賞 | Kick off |
くじらの皮をかぶった狼で賞 | コモル T.Kさん(本名は非公開) |
レスキュー・ラインエントリー
1位 | 鶯谷A |
2位 | にこたま |
3位 | 鶯谷C |
奨励賞 | 鶯谷D |
レスキュー・ライン
1位 | 恵那高Rescue1 |
2位 | 恵那高Rescue2 |
3位 | 鶯谷B |
オンステージ
奨励賞 | ビューティーシー |
12/6 開催要項を公開しました。
12/19 ポスターについてを追記しました
12/20 エントリーを開始しました
1/10 2025岐阜ブロック車検シート(サッカー競技)を追加しました
1/19 各リーグらからの案内(サッカー、オンステージ)を公開しました
今年度の岐阜ブロック大会は以下の日程で開催します。
概要
令和6年度 ロボカップジュニアジャパン岐阜ブロック大会
<サッカー>
<レスキュー>
<その他>
※※8/30 15:40 追記※※
現時点で台風の影響も軽微との判断から、交流会は予定通り開催します。
郡上ノード主催ロボカップジュニア交流会を開催します。
他ノードの選手、OB、大人も歓迎します!
ぜひ、ロボットを持参のうえ、参加ください。
日時:8月31日(土)10:30~16:00
(自由交流17:00まで場所使用可)
場所:郡上八幡青少年センター
〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野8丁目5−2
https://maps.app.goo.gl/7RD7MhiV57qD5uNw9
参加費:不要
リーグ:ロボカップジュニア
サッカー ライトウェイト
サッカー エントリー
内容(予定):
10:00~10:30 会場準備
10:30 開始
10:30~12:30 技術交流会
13:30~16:00 サッカービッグフィールド
16:00 終了
16:00~17:00 自由交流(任意参加)
17:00~17:30 片付け、解散
対象: 選手だけでなく、OB、大人の参加も歓迎します!
参加登録:以下のフォームから登録をお願いします。
・人数把握のため理由がない限りは事前登録をお願いします。
・都合がつかなくなった場合などキャンセルの場合は別途ご連絡ください。
・ 直前まで知らなかったなど、飛び込みの参加も可能です。
申し込みフォーム:https://forms.gle/Yd6BdzmJbCGjnMqE8
【参考情報】公共交通機関の場合
岐阜バス高速岐阜八幡線の利用が便利です
最寄りのバス停 郡上高校前から徒歩14分(1.1km)
岐阜駅→ 郡上高校前 10:01着
郡上高校前17:40発 → 岐阜駅
・その他不明な点がありましたら(gujorobo@gmail.com)宮崎までお気軽にお問い合わせください。
サッカー ライトウェイト競技における、競技結果にポスターの評価結果を加算した総合順位の上位チーム(13位まで)を発表します。
競技はスイス式を採用しておりますので、順位が必ずしも技術力、その他の実力を反映させるとは限りません。そのため、あらかじめ決められた採点基準により、ポスター評価を行い、加点を行いました。順位にこだわりすぎることなく、自分たちのチームの位置を確認するため、参考にしてください。
・ポスターの採点について
ポスターによる加点要素は、「構造、プログラム、センサーなど、自分たちの取り組んだ ”ロボット製作における技術・アイディア” が、他の選手に有用な情報となるよう分かりやすく表現できていたか」です。この基準に基づき、競技だけではわからない各チームの取り組みの技術レベルを評価するために技術委員が採点を行いました。つまり、他のチームに対して参考になるものだったか、を評価しています。技術力の高さ、独自性が表現されているものほど、評価は高くなります。ただし、ポスターは単純に比較できるものではないので2位以降の順位はあくまで目安です。大きなポイント差がない場合は、順位に関わらずほぼ同等のレベルであったと判断してください。
1月7日に大垣市情報工房で開催されました岐阜ブロック大会は無事に終了しました。ご協力を頂いた皆様、ありがとうございました。
また来年、さらなる成長を遂げたみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。
◆サッカー ビギナーズ(日本リーグ)競技結果
優勝 | RT4 |
準優勝 | ホークスライノー |
3位 | タフロン |
プレゼンテーション賞 | ホークスライノー |
技術委員賞 | タピオカパン |
◆サッカー ライトウェイト(ワールドリーグ)競技結果 結果補足
優勝 | HERMANO |
準優勝 | RAIZOU |
3位 | Nightcore |
プレゼンテーション賞 | RAIZOU |
技術委員賞 | SpeeD ShooteR |
技術委員賞 | 珈琲牛乳 |
◆レスキュー ラインエントリー(日本リーグ)競技結果
優勝 | KACHI |
準優勝 | 鶯谷中学校D |
3位 | 鶯谷中学校A |
奨励賞 | こたりゅう |
◆レスキュー ライン(ワールドリーグ)競技結果
優勝 | ESC-RB |
準優勝 | ESC-RA |
3位 | 鶯谷高等学校B |
◆レスキュー メイズ(ワールドリーグ)
奨励賞 | たのロボ! |
◆オンステージ(日本リーグ)
奨励賞 | とある南極の1日 |
準備するものなどが要項に記載されています。要項を各チームで確認して、大会に備えてください。
概要
<サッカー>
<レスキュー>
<交流会開催のお知らせ>
ロボカップジュニア交流会を開催します。
今年度のノード大会に参加予定のロボカップ参加者を対象に考えています。
岐阜ブロック以外からも参加は歓迎します。
12月の地区大会に向け、ロボット製作の参考になる貴重な機会です。
大会出場を考えているメンバーはぜひご参加ください。
日時:10/8(日) 10:00-15:00
場所:郡上八幡青少年センター 1F 多目的ホール
内容(予定)
【午前の部】
・ロボット改造ガイダンス (初心者編・中級車編・上級者編)
各レベルに応じた技術紹介、ロボット紹介を行う予定です。
【午後の部】
・交流戦(ビッグフィールドを予定)
通常フィールド、またはビッグフィールドで交流戦をします
一人参加、見学のみも可
申し込み:
参加される方は9月30日までに申し込みフォームにてご登録ください。
申し込みフォーム
郡上ノードでロボカップジュニアの交流会を予定しています。
今年のジャパンオープン参加者に声をかけて開催が決定しました。
日程 : 5/4(木)
場所 : 郡上八幡青少年センター
時間 : 10時~16時
スケジュール:
【午前の部】
技術紹介、ロボット紹介
(ジャパンオープン参加者からプレゼン希望者募集中)
【午後の部】
通常フィールド、またはビッグフィールドで交流戦、
一人参加、見学のみも可
※会場のフィールドはサッカーのみ、レスキューのフィールドはありません
参加予定チーム
Blend(岐阜オープン、レスキューメイズ)
Singularity、GR7、RAIZOU、SpeeD ShooteR(郡上ノード、サッカーライト)
郡上ノード以外のメンバーももちろん参加歓迎します。
参加を希望される場合は、事前に郡上ノード 宮﨑(gujorobo@gmail.com)までご連絡ください。登録フォームにご記入ください。
郡上ノード ロボカップジュニアの活動日のお知らせです。
他ノードからの参加も歓迎します。
郡上ノードにはライトウェイトの選手が多くいるので、参考になるかと思います。
ぜひ遊びに来てください。
今年も、ロボットをどんどん改造して、自分だけの競技用ロボットを作っていきましょう。
日程: ➡ 郡上ロボットクラブの「活動紹介」参照
場所:郡上八幡青少年センター(ライトウェイト岐阜ブロック大会2023会場)
他ノードで参加を希望される場合は、事前に郡上ノード 宮﨑(gujorobo@gmail.com)までご連絡ください。