中津川ノードでは、令和5年1月末にアームロボットを組み立て、そのプログラムを学ぶ教室を開催いたします。
日時:1月28日(土)または 2月 4日(土)
場所:中津川市こども科学館2F
対象:小学校3年~中学2年 各日定員12名
参加費:¥6,000(部品代として)
詳細は:アームロボット教室チラシ をご覧ください。
申込は こちら からどうぞ。
中津川ノードでは、令和5年1月末にアームロボットを組み立て、そのプログラムを学ぶ教室を開催いたします。
日時:1月28日(土)または 2月 4日(土)
場所:中津川市こども科学館2F
対象:小学校3年~中学2年 各日定員12名
参加費:¥6,000(部品代として)
詳細は:アームロボット教室チラシ をご覧ください。
申込は こちら からどうぞ。
中津川ノードの勉強会は以下の予定です
12月17日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1月14日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1月28日 (土) | アームロボット体験教室 定員12名 科学館09:30~15:00 |
2月4日 (土) | アームロボット体験教室 定員12名 科学館09:30~15:00 |
2月18日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
3月18日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1/28、2/4はアームロボットの作成及びプログラミングの体験教室を計画しています。
中津川ロボカップジュニア 2021年度 後期は以下の日程です
1月08日(土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1月15日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
2月19日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
※まん延防止等重点措置の対策期間中は、こども科学館での活動は中止いたします。よろしくお願いいたします。
※感染対策のため、各自の距離をとってすすめます。また、参加者は事前に連絡お願いいたします。
中津川ロボカップジュニア2020年度の教室の予定です。1月以降はブロック大会等のスケジュールに合わせて変更となることがあります。
2020年度 教室予定 11月以降
日付 | 内容 |
11月7日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
11月15日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
11月29日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
12月6日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
12月13日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
12月19日 (土) | 競技会(兼ノード大会) 子供科学館 午前09:00~サッカー/午後13:30~レスキュー |
1月16日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1月24日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
1月31日~ 2月14日 |
--ロボカップジュニア岐阜ブロック大会 分散開催 大垣・岐阜・郡上 予定 |
2月14日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
2月20日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
2月28日 (日) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
3月6日 (土) | 勉強会 子供科学館10:00-12:00 |
3月14日 (日) | -半日競技会 子供科学館 10:00~12:00 |
3月下旬ジャパンの予定(名古屋市) |
2019年度 後期期のロボット教室の予定は以下です。
09月07日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月15日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月21日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月22日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月22日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月28日 (土) おおがきオープン交流会 大垣市情報工房 10:00~16:00
09月29日 (日) おおがきオープン交流会 大垣市情報工房 09:00~16:00
10月05日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月13日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月19日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月27日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月02日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月10日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月16日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月24日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月07日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月15日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月21日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-16:00
12月22日 (土) 中津川ノード大会 子供科学館09:30-16:00
01月12日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
01月18日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
01月26日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月01日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月08日 (土) ブロック大会準備・調整 中津川市にぎわいプラザ5F 09:00-17:00
02月09日 (日) 岐阜ブロック大会 中津川市にぎわいプラザ5F 08:30-16:00
02月15日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月23日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月07日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月15日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月21日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
ジャパンオープン 4月下旬の予定(和歌山市)
ロボット体験教室——————————————-
1-A 低学年コース 10月6日(日)
1-B 低学年コース 10月12日(土)
2-A 高学年コース 10月20日(日)
2-B 高学年コース 10月26日(土)
※会場:中津川商工会議所
※各日共 09:00~16:00 (12:00~13:00 昼休憩)
※追加講習 低学年コース11月3日(日) 高学年コース11月9日(土)
————————————————————
本年度のロボット教室も、低学年(1~3年)、高学年(4~6年)の2つに分けて実施いたします。
□低学年コース
: 小学校1年生~3年生
・2輪駆動車型のロボットを自分で組立て、基板上の
液晶モニタで個別に動作プログラムして、色々な
コース走行にチャレンジ。
・ショベルを追加する改造をして、ガレキの片付けも
出来るようにしてみよう
□高学年コース
: 小学校4年生~6年生 中学1年生
・ロボットを自分で組立て、基板上の液晶モニタで個別に動作プログラムして、自由にロボットを走らせてみよう。
・更に、ロボットサッカーのボールを見つけるセンサーを追加してサッカーにチャレンジ。
・作ったロボットでロボカップのロボット競技会にも参加できる。
場所:中津川商工会議所
日程:
1-A 低学年コース 10月6日(日)
1-B 低学年コース 10月12日(土)
2-A 高学年コース 10月20日(日)
2-B 高学年コース 10月26日(土)
※各日共 09:00~16:00 (12:00~13:00 昼休憩)
※ 追加講習(希望者のみ) 低学年コース11月3日(日) 高学年コース11月9日(土)
詳細は 体験教室チラシ を確認ください。
2019年度 前期のロボット教室の予定は以下です。
04月06日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
04月14日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
04月20日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
05月12日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
05月18日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
05月26日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
06月01日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
06月09日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
06月15日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
06月23日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
07月06日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
07月14日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
07月20日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
07月28日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
08月03日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
08月17日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
08月25日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月07日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月15日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月21日 (土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月22日 (日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
以下は中津川市内以外での予定です
4月27日(土)~29日 ジャパンオープン 和歌山
8月末 郡上 交流会 (案)
9月28日、29日 おおがきオープン交流会
□ 中津川交流会
で交流ゲームを行います。ロボカップの正式なフィールドで使うセンサーやプログラムを活用して参加できるルールで行いたいと思います。
ゲームには生徒のみでなく、大人の方も参加できます。ご自分の「親父ロボット」を持ち込み参加してください。またロボットを持っていない方や現在改造中の生徒の方のために、TJ3ベースのロボットを数台用意しますので、お気軽に参加ください。多くの参加者で楽しくゲームしましょう。
□ 日時
平成30年 7月29日(日)09時00分~15時00分
(前日 7月28日 準備・調整 )
□ 会場
中津川商工会議所ホール
〒508-0045 岐阜県中津川市かやの木町1-20
※ 締切は7/22ですが、若干余裕ありますので 希望の方はお問合せ下さい。
2018年度 7月以降の教室の予定は以下です。
08月26日(日) 勉強会 商工会議所ホール 9:00-12:00
09月01日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月09日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月15日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
09月29日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月06日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月14日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月20日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
10月28日(日) 中津川ロボカップジュニア競技会 子供科学館10:00-15:00
11月04日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月11日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月17日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
11月25日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月01日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月09日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
12月15日(土) 勉強会(ノード大会準備) 商工会議所ホール 9:30-17:00
12月16日(日) 中津川ノード大会 商工会議所ホール 09:00-16:00
2019年
01月06日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
01月13日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
01月19日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
01月27日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月02日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月09日(土) ブロック大会事前練習 大垣市情報工房
02月10日(日) ロボカップジュニア岐阜ブロック大会 大垣市情報工房”
02月16日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
02月24日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月02日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月10日(日) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
03月16日(土) 勉強会 子供科学館10:00-12:00
2018年度前期の教室の予定は以下です。
場所:中津川市こども科学館2階
時間:10:00~12:00
4月7日 (土)
4月15日 (日)
4月21日 (土)
4月29日 (日)
5月13日 (日)
5月19日 (土)
6月2日 (土)
6月10日 (日)
6月16日 (土)
6月30日 (土)
5月4・5日は大垣市情報工房にて
「おおがきオープン大会」が開催されます。
ロボカップメジャーのジャパンオープンの見学と合わせて是非とも出場参加してください。